
★2液性ウレタン塗料の特徴は?
プロスタッフが使用している、プロ仕様ウレタン塗料です。
ラッカ塗料に比べ、肉持ち/硬度/耐溶剤性/黄変/耐光性に優れています。そのため、屋外でも美しさを保つ必要のある自動車やバイク、スクーター等に多く使用されています。
※刷毛塗りも可能。
※一度硬化すると、溶剤に犯されることはありません。
※当工房がおすすめするウレタンクリヤー(無黄変タイプ)です。
※完全乾燥後は、バフ掛けすることも可能です。
※染料(ステイン塗料)を混ぜて吹くことも可能です。
※完全硬化後の鉛筆硬度 約2H
※硬化は、常温20℃の場合。指触乾燥約10分〜20分 可使時間約12時間
通常乾燥(次のペーパー掛け作業まで)約12時間で乾燥いたしますが、完全乾燥には5〜6日ほど掛かります。冬場は約1ヶ月
※重ね吹きの場合 一回目吹付後約2〜3時間後、足付けせず2回目吹付が可能です。
※ウレタンエナメル塗布後、ウレタンクリヤーを吹くとより深みが増した色合いになります。特にメタリック系には効果抜群!
※ウレタンクリヤーは、塗膜の厚さ加減や透明度・強度・硬度などの面で他のクリヤーとはひと味違います。
※ウレタン塗料購入されたお客様には簡単な塗装方法が明記されている取扱説明書をお付けしています。
★ウレタン塗料について
※主液に硬化剤を混ぜた場合の可使時間 約12時間
※硬化は、常温20℃の場合。指触乾燥約10分〜20分
通常乾燥(次の作業まで)約12時間。 完全乾燥には5〜6日ほど掛かります。 冬場は約1ヶ月
※硬化剤の寿命は、最短で約1か月程度(保管方法による)となっております。
購入後はできる限り早めのご使用をお勧めします。
<工房長お勧め塗装品目>
ルアー・ジグなどのトップコートに最適です。(特に塗料に粘りを持たせたい時・仕上がり(吹き肌)感を重視する場合に最適です。)
ゼストオリジナル薄め液との愛称は抜群です。
Aセット・Bセット・Cセット・Dセット・Eセットの5種類がございます。
用途にあわせてお選び下さい。
※ウレタンクリヤーはZESTオリジナルうすめ液で希釈が必要となります。
Aセットはクリヤー100mlに、硬化剤10mlのセットです!
<ルアーなどを吹く量に適しています>
※混合比 一般的には 10(主液):1(硬化剤):7(薄め液) 刷毛塗りでも同じ混合比で行ってください。
※エアブラシで吹く場合の混合比の目安は10:1:10〜15 (A・B・C・D・Eセット共に混合比率は同じです)
混合比10:1:15の場合、主液100ml:(硬化剤)10ml:(薄め液):薄め液150ml
したがって調合合計量は260mlとなります。
※硬化剤を固めてしまった方硬化剤のみの販売はじめました。 (硬化剤の寿命は約30日〜90日保管状態による)
セット | セット内容 | 価格 |
---|---|---|
Aセット | ウレタンクリヤー200タイプ(100ml) B液硬化剤(10ml) |
1720円 |
Bセット | ウレタンクリヤー200タイプ(1リットル) B液硬化剤(100ml) |
5340円 |
Cセット | ウレタンクリヤー200タイプ(1リットル)業販用 B液硬化剤(100ml) ZESTオリジナルうすめ液夏用or冬用(1リットル) |
6490円 |
Dセット | ウレタンクリヤー200タイプ(4リットル)業販用 B液硬化剤(400ml) |
13680円 |
Eセット | ウレタンクリヤー200タイプ(4リットル)業販用 B液硬化剤(400ml) ZESTオリジナル薄め液夏用(4リットル) |
18280円 |
今まで以上に硬いウレタン塗料です。従来のウレタンクリヤーはおおよそH〜2Hの硬度ですが、3Hウレタンクリヤーは最大硬度が3H〜4Hと、UV塗料とほぼ同じ硬さの硬度を保てます。
●ともかく硬いウレタンを希望しているルアーマンにお勧め!
●完全無黄変タイプなので、黄変で悩んでいるビルダーの方にはお勧めです。
●主液100ml+硬化剤10mlセットと、主液1000ml+硬化剤100mlセットをご用意しました。
●希釈にはゼスト薄め液 夏用・冬用を使用してください。
<混合比率>
口径1.3程度: 10(主液):1(硬化剤):5〜7(薄め液)程度が適正です。
エアブラシ : 10(主液):1(硬化剤):7〜10(薄め液) が一番キレイに吹ける目安となります。
<混合比率例>
口径1.3を使用し、 10:1:5の配合で混合した場合 主液100mlの場合では
主液100ml+硬化剤10ml +薄め液50ml 塗料調合合計量は 160mlとなります。
こちらから
お客様Q&A
Q1.
先日2液性ウレタン 3Hクリヤーを購入させて頂いたのですが
主剤が凄く黄変しているのですがこれは普通なのでしょうか?
過去に購入させて頂いた3Hではないウレタンクリアー10:1タイプの主剤は透明だったので・・・
ご返答お待ちしております
A1.
3Hウレタンについてですが、主液に関してですが若干飴色っぽくなっております。
これは樹脂自体の色なので問題はございません。
ご安心ください。
2液性ウレタンクリアー10:1タイプの主液は無色透明になっていますが
3Hウレタンクリアーが塗料が古いわけでも、
黄変しているわけでもございませんのでご安心してお使いになってください。
<おしらせ>
※質問内容は2017/3月の内容になりますが、2017/6/30より新3Hウレタンに変更となりました。
価格は据え置き、樹脂も無色透明になり、新たに新発売となりました。
■(仕上がり優先) ウレタンクリアー10:1 タイプ

商品名:ウレタン硬化剤のみ(10:1タイプ)100ml
価格:2,130円
